Digital Audio Player

Modifying Pioneer DV-355 DVD Player

Pioneer DV-355 DVD Player, 2004-2005 model for outside Japan. BB PCM1742 DAC and JRC NJM4560 buffer. Thru my mods on DV-600AV to improve sound quality, I found #1 weakness of stock Pioneer is in its thin lines of internal power supply conn…

Pioneer DV-600AV (12) 電源ワイヤ

外部電源と本体とをつなぐワイヤを強化してみた。 電源内と、特に本体内の電源ラインはもっともっとずっと長くて貧弱なのだけど、ここをこう強化することでも効果はある。気がする。

Pioneer DV-600AV (13) 電源配線

「本体内の電源ラインはもっともっとずっと長くて貧弱」なんて書いてる暇があったら、配線張り替えればいいんだよな、と考え直して張り替えてみた。 太い緑色と黄色と、見にくいけれど白い線で、グランド、+12V、+5Vを引いた。 今回、できるだけきれいに改造…

Pioneer DV-600AV (11) メカは...

電源いれっぱなしで1日ちょっと置いて、Super EIDOS Ver 0.91はなかなか調子がいい。低域もだいぶ出てきているような気がする。もうこれで改造は〆て、この状態で使おうという気にはなっているのだけど、心残りはメカの強化。ググっていたら、こんな↓ページ…

Pioneer DV-600AV (10) Super EIDOS Ver 0.91の誕生

AD8066の後にオープンループでBUF634を追加したVer 0.9で、懸案についての改善には効果がみられなかったので考えた。 本物のEIDOSでは、OPアンプから出て470Ωの出力抵抗やトランジスタによるミュートを経た信号が、リアパネルについているバッファ回路に行っ…

Pioneer DV-600AV (9) まだだめかも

DV-600AV改Super EIDOS Ver 0.8を、Sony CDP-XA5ES改とともに友人宅に持ち込んで聴いてみた。敵はゲア・ガリングならぬaudioaero社のSACD/CD Player。真空管が入っているらしい。 DV-600AV改、なかなかの善戦である。小編成の曲ならば、一聴してこれはだめ、…

Pioneer DV-600AV (8) これでいいかも

「Pioneer DVD modify」とかで海外のサイトをぐぐっていたら、PioneerのDVDプレーヤーに音質対策の改造をする業者、というようなのが複数あることを発見した。こことかこことか。 世の中、不思議なことになってきているんだなー。改造内容は、メカをダンプす…

Pioneer DV-600AV (7.5) そうだ!

本体背面に取り付けた外部電源入力用の端子、いまは左から+12V +5V 未使用 GNDとなっている↓ のだけど、これは、GND +12V GND +5V、というように変更しよう。 そうすればこうなって↓ 電源デカップリング用のコンデンサを簡単に外から増設できる。 楽しそう。

Pioneer DV-600AV (6) こう仕様

12Vから5Vをつくる定電圧電源。 電解コンデンサはすべてニッケミで、手持ちの中から、12Vを受けるコンデンサにKXJ250V/100uF、ツェナーのところにAVH50V/10uF、ベースに入るところのLPFにKY100V/100uF、5Vの出口にKY100V/220uFを使ってみた。一般的なKMGより…

Pioneer DV-600AV (7) Super EIDOS Version 0.8

DV-600AVの向かって左側、スイッチング電源基板。 リアパネル側メカ寄り、電解コンデンサが3本立ってるあたりに、外部電源を引っ張って来ようと思う。 シャーシに穴開けするので、電源も、メイン基板も、メカも、全部はずします。 メカはほとんどプラスティ…